お願いを早く叶えたい方必見!喼急如律令?急急如律令?読み方は?意味は?唱え方は?
『じゅんさん こんにちは
よく映画やドラマで陰陽師とか山伏?
みたいな人が
「きゅうきゅう・・・」って唱えてますけど
あれってなんて言っていて、どういう意味ですか
本当の呪文なのかどうなのかが気になってしまって・・・』
Y美さん 40代 主婦
の方からのご質問をいただきました。
喼急如律令?急急如律令
お答えは
正しい読み方は
きゅうきゅうにょりつりょう
意味は『急いで律令(法律)の如く行え』
転じて『悪しき者よ早々に退散せよ』
ともなります。
映画などで陰陽師や祈祷師や術師などが
『悪霊退散!喼急如律令!』って唱えてるシーンがありますよね。
『え〜なんだかもっとわからない〜』
ってなっちゃってる方、ご安心くださいね。
『喼急如律令』『急急如律令』意味は?唱え方は?
もっと知りたければ続きをどうぞ
どちらの文字が正しいの『喼急如律令』『急急如律令』
口偏に急ぐはあまり使われませんよね。
ただ、私個人としては呪文を口で唱えるという意味では
口偏をつける方がしっくりくるような気がします。
『超いそいで唱えてる〜』って感じがしますよね。
この辺はお好きな方を。
喼急如律令 急急如律令 どんな意味?
祈祷師や、密教、修験道でもこの呪は用いられますので
はばひろ〜く愛されてるおまじないですよね。
直訳すると
『急いで律令(法律)の如く行え』
いそいでりつりょうのごとくおこなえ
ってことは
『法律にのっとってちゃっちゃと早急にやってね』
ってことです。
陰陽師の安倍晴明さんがよくお使いになってるシーンが有名
誓詞などの末尾につけることが習わしです。
簡単にいうと
決意表明の最後に
『この誓いは正しい法の正しい心に基づいてますので早急に完了してね!』
ってことになるのですね。

法の正しい心に基づいてますので早急に完了してね-ってことは同時に
魔の者、悪しき心の者はこの場から退散してね!
ということになるのです。
ゆえに
『悪霊退散!喼急如律令!』
とワンセットで唱えられることが多いですね。
規律、法律、正しい心に基づいている呪文
私利私欲のためにむやみに唱えて
アラジンの魔法のランプの精のように
叶えてくれる呪文ではありません。
強い正しい信念で自分を律して、
大我の心で、正しい決意が必要不可欠です。
ですので陰陽師や術師、祈祷師や、密教、修験道などのように
ある一定の修行をしてる方
またそのような職業に就いてなくても
清らかな大我の精神を持って唱えることで
初めて意味のある
呪(まじない)になるのででございます。

プリントアウトして枕の下においても壁に貼っても待ち受けにしてもOK
『まだそこまでの清らかな精神になっていないかも・・・』
そんな方でも大丈夫。
毎日精進を重ねるという決意が大事です。
『動機通りの答えが出る』というスピリチュアルな教えがあります。
毎日眺めて意味を深く理解して
大我の種を蒔き続けていれば
必ず大きく実った大我の結果が届けられるのでございます。