冬至とは
1年で1番夜が長く、昼が短い日を指します。
ここから日が長くなるのですから暖かくなりそうですが
実際にはこれから本格的に冬になるのです。
「陰」が極み、「陽」の始点になるので
転換期になると言われています。
スピリチュアル的な開運方法と
やってはいけないことを4つずつ
お知らせします。
冬至は21日か22日
その年によって12月21日か22日になります。
夜が1番長い日がいつか、によるのですね。
冬至 開運方法とやってはいけないこと4選 スピリチュアルラジオで聴き流したい方はこちら
冬至にやってはいけないこと
大掃除
意外だとお考えになられるでしょうけど
陽の気が弱い時に大掃除をすると
良い気まで掃き出してしまう・・・との考え方からです。
12月の大掃除は?と思われる方
実は冬至の前までにできるだけ完了させておくのが
望ましいんですね。
新しいことのスタート
陽の気が最も弱まっているので
新しいことをスタートしてエネルギーを解放することよりも
蓄える方向に注力する方が適してるんですね。
ネガティブ行動
陽と陰のスイッチの日にネガティブ行動をすると
次のステージまで影響を引っ張ってしまう、と言われています。
喧嘩、愚痴、泣き言、意地悪、妬み、嫌味
スピリチュアリストなら当然ですね。
身体を冷やす物を食べる
冬至は陽の気が少ない上に冷たい食べ物は身体をもっと冷やしてしまいますよね。
身体を温めるお食事を心がけてください。
冬至に開運する方法
カボチャを食べる
お日様が見える時間が短いからこそ
お日様と大地の恵たっぷりのカボチャで栄養をいただく
まぁるくて綺麗なオレンジ色からも
お日様パワーがたっぷりの縁起担ぎです。
柚子湯に入る
柑橘系の柚子をお風呂に浮かべて
ゆっくりお風呂に入ると魂の浄化になると言われています。
また柚子は香りも強いので
アロマの気分も味わえるんですね。
窓磨き
大掃除ではなく窓磨きですね。
午前中に家中の窓を磨いてカーテンを洗います、
冬は乾燥対策にもなります。
それからは一瞬でいいので家中の窓やドアを開けます。
風の浄化ですね。寒いので無理な場合は
お玄関をお掃除して空気の入れ替えをなさってください。
春分の日、秋分の日、冬至、夏至の暦の時期に合わせると
年に4回、窓磨き、カーテン洗い、
家の転換期の気の入れ替え、浄化ができます。
冬至七草を食べる
なんきん、れんこん、にんじん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うどん
で全てに「ん」がついていて「運がつく」との語呂合わせです。
無病息災の開運になると言われています。
冬至 開運方法とやってはいけないことまとめ
年末に毎年くる陰と陽の転換期。家の中でできるだけ暖かくして
お風呂に入ってのんびり過ごしたいものです。
大好きな方と美味しいお食事で
これからの楽しい未来のご計画をなさってください。