北枕で寝てはいけない?
1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
間取りでベットを置くときに
「東西南北」を気にする場合があるかと思います。
本家本元のお寺さんに聞いてみました。
お答えから申し上げますと
「仏教でそのような教えはない」とのことでした。
それでは詳しくお知らせします。
お寺さんにお電話しました
お寺さんも神社さんもお電話で教えてくれます。
高野山さん
みなさま大好きな高野山さん。
お電話受付の方が「ランチタイムです」とのことでした。
お坊様もランチを召し上がります。当然です。
清水寺さん
清水の舞台からで有名な。修学旅行で行かせていただきました。
お坊様がどなたもいらっしゃらない。お忙しくてお電話受付の方のみでした。
お忙しいところ恐れ入ります。
浅草寺さんにお答えいただきました
浅草寺さん。浅草神社さんと並んで
大観光スポットですよね。
私もよく行かせていただいてます。下町ですから。
お忙しいところお答えいただいたのは
僧籍(お坊さんとして登録されてる方)のH様です。
お名前を教えていただいてますが個人情報として伏せます。
お釈迦様の入滅のお姿が北枕
桃月「初めまして、占い師をさせていただいてます桃月と申します。
よく北枕で寝てはいけないと聞きますが
仏教の教えとしてはいかがでしょうか」
お坊様「よく肘をついて寝てる寝仏(ねぼとけ)の仏像を
目にすることがあると思います。
人生の最後の最後まで教えを説いてくださってる
お釈迦様のお姿です。
あの時に北枕だったからと両親から聞きました」
とのことでした。
こちらのお坊様のご両親様もお寺さん、ということです。
実際にお坊様は北枕を気になさるのか
桃月「ありがとうございます。
ご両親様もお寺さんとしてのお仕事をなさってるのですね。
寝仏(ねぼとけ)のお姿の時に北枕だったからとのことですが
それではお寺さんの修行や風習などで
北枕を避けるなどはありますか」
お坊様「特にそのような教えも風習も
私はしたことはありません。
実際に寝るときの枕の方角も気にしていません」
とのことでした。
北枕は本当にダメなの?浅草寺さんに聞いてみた まとめ
お釈迦様の入滅の寝仏のお姿の際に北枕だったことが
ジンクスとなっているのでは?
ですが特にお寺さんの修行中に北枕を避けるとか
実生活の中でもそのようなことはない。
とのことでした。
寝仏のお姿も休憩中ではなくて
それほどお疲れになっていてもお話をしてくださる
尊いお姿でした。
これで安心して眠れますね。
実際に気になる方は鑑定を
実際に気になる方は
お家の間取りや生年月日から寝具のベストポジションなどを
鑑定させていただいております。
無料登録:桃月公式LINEからご質問をお待ちしてます。