生まれつき身体が弱く病気がちです-健康のためのお守りは何がいいですか
自分なりに人生を楽しもうとはしてるのですが体力が続きません。
お仕事をして帰宅をしたら早々に寝ないと、1週間がもたないのです。
定期的に通院もしているのですがドクターは決まった薬を出すだけです。
とのご相談です。
生まれつきに身体が弱く、後帰宅後はすぐ寝るという毎日。
身体をより健康にしようと、通院もなさってるようですね。
闘病は辛いですし、時間も労力も必要です。
時には心が折れそうにもなりますよね。
健康祈願でオススメなのは待ち受け
あとはパワーストーンのお守りでしょうか。
それからスピリチュアル的に病気とは
どう捉えたらいいかをお知らせいたします。
病気平癒の待ち受け
![]()
スクリーンショットをしてお使いください。

そしてパワーストーンでは
万能にて最強:スーパーセブンがオススメでしょう。
身体の不調はスピリチュアルメッセージ
![]()
例えば肩こり、腰痛もスピリチュアルなメッセージであると言われています。
なのでもちろん適度な運動や姿勢を直すなども必要ですが
スピリチュアルメッセージを見つめ直すことも大事。
肩こりの場合は
・肩に力が入ってませんか
・自分の我を押し通していませんか
・恐怖や不安を抱えていませんか
というシグナルであると言われています。

病気=災い ではない教え
![]()
確かに誰しも健康であり続けたいし
もし病気になったとしても、すぐに治りたいのです。
ただ、スピリチュアル的には病気になることで
また別の経験をする、違う価値観を見出す
という修行であるとも考えられているのです。

自分のお役目以上の試練は訪れない
![]()
人生の出来事は全て偶然ではなく必然です。
大きな試練であればあるほど
その方の魂や器が崇高であると言えるのです。

ピンチの時に人柄が出る
![]()
自分も周りのどなたかも
今回のご相談でいえば
あなたが寝込んでしまった時(ピンチ)に人柄(本音)がでます。
いくら寝込んでも心から心配して看病してくれるのか
いつものことだからと言って、あまり気にもとめてくれないのか。
あなたも、ご自分が寝込んだ時に、
それでも明日のためにしっかりと休息をするのか
悲観してただただ落ち込むのか。
1つ1つのことが学びであり、選択をしながら進んでいるのです。

今できることをできるだけ
![]()
人生では闘病をして寝込んでる時もあれば
時には手術をすることもあります。
大事なことは諦めないこと。
焦らずじっくりとご自分の体調を感じながら
できることを一歩一歩進んでいきましょう。

たまの休日には
音楽をゆっくり聴いてみる
森林浴を試してみる
など
少しづつでも
今の自分は何ができるか
をお考えになってみてください。
あなたのご健康を心から祈っております。



